今年も、富山県入善町で開催される、
「2017 入善ラーメンまつり」
に出店致します!
2月25日(土) 10:00~16:00
2月26日(日) 9:30~15:30
詳しくは↓こちら。
http://www.nyuzen.jp/ramen2017.shtml
ご来店お待ちしております!
今年も、富山県入善町で開催される、
「2017 入善ラーメンまつり」
に出店致します!
2月25日(土) 10:00~16:00
2月26日(日) 9:30~15:30
詳しくは↓こちら。
http://www.nyuzen.jp/ramen2017.shtml
ご来店お待ちしております!
* 年末・年始の営業時間のお知らせ *
いつもご来店いただきましてありがとうございます。
東池袋大勝軒本店及び直営店の年末・年始の営業時間をお知らせいたします。
また、スープがなくなり次第、営業終了となりますのでご了承ください。
東池袋 大勝軒 本店
●12/31(土)11:00~18:00
● 1/ 1(日)休み
● 1/ 2(月)休み
● 1/ 3(火)休み
● 1/ 4 (水)休み
● 1/ 5(木)通常営業
東池袋大勝軒 南池袋店
●12/31(土)11:00~18:00
● 1/ 1(日)休み
● 1/ 2(月)休み
● 1/ 3(火)休み
● 1/ 4 (水)通常営業
● 1/ 5(木)通常営業
滝野川 大勝軒
●12/31(土)11:00~16:30
● 1/ 1(日)休み
● 1/ 2(月)休み
● 1/ 3(火)休み
● 1/ 4 (水)通常営業
● 1/ 5(木)通常営業
東池袋大勝軒 横浜西口店
●12/31(土)11:00~17:00
● 1/ 1(日)休み
● 1/ 2(月)11:00~17:00
● 1/ 3(火)11:00~17:00
● 1/ 4 (水)通常営業
● 1/ 5(木)通常営業
東池袋大勝軒 京都拉麺小路店
●12/31(土)11:00~19:00(スープなくなり次第終了)
● 1/ 1(日)駅ビルの営業にならう
● 1/ 2(月)駅ビルの営業にならう
● 1/ 3(火)駅ビルの営業にならう
● 1/ 4 (水)通常営業
● 1/ 5(木)通常営業
東池袋大勝軒 お台場大江戸温泉店
●12/31(土)通常営業
● 1/ 1(日)施設の営業にならう
● 1/ 2(月)施設の営業にならう
● 1/ 3(火)施設の営業にならう
● 1/ 4 (水)通常営業
● 1/ 5(木)通常営業
年末年始も、東池袋大勝軒本店 及び 直営店の味を是非、お楽しみください。
博多阪急で開催される「全国うまいもの大会」に出店いたします!
東池袋大勝軒 特製もりそば をご提供いたします。
皆様お誘い合わせの上、是非ご来場ください!
9月21日(水)~27日(火)
※最終日は17時終了です。
http://www.hankyu-dept.co.jp/hakata/h/2016/0919umaimon/index.html
お客様各位
いつも東池袋大勝軒をご愛顧いただきまして、ありがとうございます。
おかげさまをもちまして、来る平成28年6月6日(月曜日)には、東池袋大勝軒は55周年を迎えることになります。
つきましては、お客様への感謝といたしまして、本店限定で
「特製もりそば、中華そば を 各500円! 」
を実施いたします!
お誘いあわせの上、ご来店くださいますよう、お願い申し上げます。
なお、スープがなくなり次第、営業が終了となりますのでその場合はご容赦ください。
日 時:平成28年6月6日(月曜日)
11:00~23:00
場 所:東池袋大勝軒 本店
※本店のみの提供となります。
メニュー:「特製もりそば(つけめん)」「中華そば(ラーメン)」
各500円
第40回 江戸下町賑わい大市 に出店します!
http://www.tokyu-dept.co.jp/sapporo/event/detail.html/?id=144
「特製もりそば」、「中華そば」を提供いたします。
本店の味を是非ともご賞味ください!
日時
東急百貨店 さっぽろ店
3月3日(木)~9日(水)(最終日は16時閉場)
9階 催物場
10時30分から、ラストオーダーは19時30分(最終日は15時)
今年も、富山県入善町で開催される、
「2016 入善ラーメンまつり」
に出店致します!
2月27日(土) 10:00~16:00
2月28日(日) 9:30~15:30
詳しくは↓こちら。
http://www.nyuzen.jp/ramen2016.shtml
なぜか、全国の「らーめん」と「スイーツ」が対決するみたいです。大激突のようです!
皆様、お誘いあわせの上是非ご来場ください!
合言葉(?)は
「YOU! 食べちゃいないよ。」
です!
※合言葉を言っても何もありません。
年末・年始の営業時間のお知らせ
* 年末・年始の営業時間のお知らせ *
いつもご愛顧頂き、ありがとうございます。
東池袋大勝軒本店及び直営店の年末・年始の営業時間をお知らせいたします。
東池袋 大勝軒 本店
●12/28(月)通常営業
●12/29(火)通常営業
●12/30(水)通常営業(定休日ですが営業します!)
●12/31(木)11:00~18:00(スープなくなり次第終了)
● 1/ 1(金)休み
● 1/ 2(土)休み
● 1/ 3(日)休み
● 1/ 4 (月)休み
● 1/ 5(火)通常営業
● 1/ 6(水)通常営業(定休日ですが営業します!)
東池袋大勝軒 南池袋店
●12/28(月)通常営業
●12/29(火)通常営業(定休日ですが営業します!)
●12/30(水)通常営業
●12/31(木)11:00~18:00(スープなくなり次第終了)
● 1/ 1(金)休み
● 1/ 2(土)休み
● 1/ 3(日)休み
● 1/ 4 (月)休み
● 1/ 5(火)通常営業(定休日ですが営業します!)
● 1/ 6(水)通常営業
滝野川 大勝軒
●12/28(月)通常営業
●12/29(火)通常営業(定休日ですが営業します!)
●12/30(水)通常営業
●12/31(木)11:00~18:00(スープなくなり次第終了)
● 1/ 1(金)休み
● 1/ 2(土)休み
● 1/ 3(日)休み
● 1/ 4 (月)休み
● 1/ 5(火)通常営業
● 1/ 6(水)通常営業
東池袋大勝軒 横浜西口店
●12/28(月)通常営業
●12/29(火)通常営業
●12/30(水)通常営業
●12/31(木)11:00~18:00(スープなくなり次第終了)
● 1/ 1(金)休み
● 1/ 2(土)休み
● 1/ 3(日)休み
● 1/ 4 (月)休み
● 1/ 5(火)通常営業
● 1/ 6(水)通常営業
東池袋大勝軒 京都拉麺小路店
●12/28(月)通常営業
●12/29(火)通常営業
●12/30(水)通常営業(定休日ですが営業します!)
●12/31(木)11:00~19:00(スープなくなり次第終了)
● 1/ 1(金)駅ビルの営業にならう
● 1/ 2(土)駅ビルの営業にならう
● 1/ 3(日)駅ビルの営業にならう
● 1/ 4 (月)通常営業
● 1/ 5(火)通常営業
● 1/ 6(水)通常営業
東池袋大勝軒 お台場大江戸温泉店
●12/28(月)通常営業
●12/29(火)通常営業
●12/30(水)通常営業
●12/31(木)通常営業
● 1/ 1(金)施設の営業にならう
● 1/ 2(土)施設の営業にならう
● 1/ 3(日)施設の営業にならう
● 1/ 4 (月)通常営業
● 1/ 5(火)通常営業
● 1/ 6(水)通常営業
年末年始も、東池袋大勝軒本店 及び 直営店の味を是非、お楽しみください。
東京ラーメンショー2015出店
本日10月23日から11月3日まで東京ラーメンショーが駒沢公園で開催されます!
東池袋大勝軒も
第一幕10月23日~28日
に出店します!
http://www.ramenshow.com/ramen/index.html
佐野実さんの「支那そばや」とコラボした
「絆をつむぐ醤油らぁ麺」
を提供しますのでお知らせいたします!
「絆をつむぐ醤油らぁ麺」の特徴は
1.あっさりなのにコクのあるスープ!
山岸一雄の東池袋大勝軒のスープを元に佐野実が育てた山水地鶏を加えたスープです!
2.ご存じ!支那そばやの麺
北海道産の「支那そばや御用達粉、内モンゴルの「内モンゴルかん水じゅん」を使用した支那そばや自慢の麺です!
このスープと麺が合わさり、とてもおいしいらぁ麺が出来上がりました!
今日から28日まで食べられます!たくさんの方のご来場をお待ちしております!
東京ラーメンショー2015 オフィシャルサイト
http://www.ramenshow.com/index.html
極麺づくり(きわめんづくり)に添付されている、初回限定オリジナルスープレシピを飯野が作成したのでお知らせします。
「極麺(きわめん)づくり」発売!
http://www.megahouse.co.jp/megatoy/contents/kitchenmarche_sp/gaiden/recipe/kiwamen_recipe/index.html
http://www.megahouse.co.jp/megatoy/contents/kitchenmarche_sp/gaiden/
http://www.megahouse.co.jp/megatoy/products/item/1666/ ←作り方の動画があります!
今日あたりから、おもちゃ屋さんなどに株式会社メガハウスさんの「極麺(きわめん)づくり」が並んでいると思います。
この極麺づくり初回限定オリジナルスープレシピを、飯野が作成しました!
極麺づくりは、麺などの生地を伸ばしたり、その生地を麺にすることができる「クッキングトイ」ですが、かなりおもしろいです!
生地を伸ばしたり、麺にするときには、ハンドルをくるくる回すのですが、これが楽しい!大人がやっても童心に戻ります。飯野は試作のときに何度も何度も生地を夢中に伸ばしていました。
出来上がった麺は、コシがあり、オリジナルスープで食べるラーメン、つけめんは納得のおいしさです!
お子さん、姪っ子甥っ子さん、お孫さんへおすすめです!
大勝軒とちぎの営業時間が、8月27日(木)から次のとおり変更となります。
営業時間:11:00~20:00
昨日まで15:00までの営業でしたが、夜営業希望との皆様のご要望に応えて、明日8月27日(木)から20:00まで営業いたします!
※スープがなくなりましたら、20:00よりも早く終了する場合がございます。
また、定休日は水曜日と変更はありません。
皆様のご来店をお待ちしております!