「東池袋大勝軒本店」(代表:飯野敏彦)として、出店参加いたします。皆様に楽しんで頂けるように、催事イベント会場にて販売しております。この機会に、是非、ご賞味ください。詳しくは、公式サイトにて、直接、お問い合わせください。
(開催日程)
■県内最大級の食の祭典「全国グルメ博」
11月2日(土)・3日(日)・4日(月・休) 富山産業展示館 テクノホール
時間:午前9時~午後5時(入場は、午後4時30分まで)
(最終日は、~午後4時30分(入場は、午後4時まで))
「東池袋大勝軒本店」(代表:飯野敏彦)として、出店参加いたします。皆様に楽しんで頂けるように、催事イベント会場にて販売しております。この機会に、是非、ご賞味ください。詳しくは、公式サイトにて、直接、お問い合わせください。
(開催日程)
■県内最大級の食の祭典「全国グルメ博」
11月2日(土)・3日(日)・4日(月・休) 富山産業展示館 テクノホール
時間:午前9時~午後5時(入場は、午後4時30分まで)
(最終日は、~午後4時30分(入場は、午後4時まで))
「東池袋 大勝軒」創業者、元祖つけ麺の創案者、また、“ラーメンの神様”と呼ばれる「山岸一雄」の映画『ラーメンより大切なもの』が、京都駅ビルの「京都拉麺小路10周年記念」の一環として、「京都劇場」(京都駅ビル2階)にて、一日のみの特別上映会を開催いたします。
「つけ麺」を創案し、爆発的なラーメンブームを牽引し、昭和から平成にかけて、「ラーメン」一筋に歩んできた人生。信頼のパートナーである妻の死、挫折、病気・・・お客さんのあたたかい声援を受けながら「らーめん」を作り続ける。その心の奥に秘めた熱い思いを描く感動のドキュメンター映画。
現在、御年79歳の「山岸一雄」本人が会場に駆けつけ、映画撮影をした印南監督、ラーメン好きの勝俣州和さんとともにトークショーを行います。
詳しくは、サイトにて、ご確認ください。
(開催日程)
■ 京都駅ビル2階 京都劇場
11月1日(金)開場:午後6時~/上映:午後7時~9時15分
京都拉麺小路10周年記念
「ラーメンより大切なもの」上映会&トークショー
http://www.kyoto-ramen-koji.com/event2013_03/detail.html
「東池袋大勝軒本店」(代表:飯野敏彦)として、出店参加いたします。皆様に楽しんで頂けるように、百貨店の催事会場にて販売しております。この機会に、是非、ご賞味ください。詳しくは、百貨店に直接、お問い合わせください。
(開催日程)
■ 福田屋百貨店(FKD)・宇都宮インターパーク店「第3回 江戸・東京味物語」
10月22日(火)~28日(月)2階大催事会場
時間:午前10時~午後7時(最終日は、午後4時に閉場)
※内容詳細は、百貨店情報をご確認ください。
福田屋百貨店(FKD)・宇都宮インターパーク店
http://www.fukudaya.net/cgi-bin/branch-top.cgi?branchno=1170